シンハラ語レッスン初級者編Vol,2

シンハラ語レッスン初級者編

第2回目は、基礎的な挨拶です。

今回は、別れ際の挨拶や自己紹介をするときに名前・出身地・年齢の伝え方と

そして新年の挨拶もあります。

 

それでは、早速行ってみましょう~♪

 

「ブドゥサラナイ」

 

こちらは、別れ際の挨拶です。

 

意味としては「仏様のご加護がありますように」

 

ということで、こちらは仏教徒の使う挨拶になります。

 

スリランカには、仏教以外の宗教の方も多くいらっしゃいます。

他の宗教の方々に、この「ブドゥサラナイ」を使ってしまうと

あまり良い顔をされないこともしばしば見受けられます。

 

日本とは、宗教感が全く違うので、この辺りは配慮が必要ではあります。

 

続いて自己紹介の挨拶

「マゲ ナマ 〇〇」

 

マゲ=私の

ナマ=名前

最後にこちらに、自分の名前を付けると

私の名前は、〇〇です。

 

になります。

 

シンハラ語は、日本語と語順が同じなので、そんなに難しくないと思います。

英語を覚えるよりもむしろ簡単なのではないでしょうか?

 

「マゲ ガマ 〇〇」

 

こちらは、出身地を紹介するときに使う挨拶

 

マゲ=私の

ガマ=出身地

 

ガマは、村とか田舎、故郷、そんな意味合いでも使います。

 

マゲ ガマ トウキョウ

私の出身地は、東京です。

 

 

「マゲ ワヤサ 〇〇」

 

こちらは、自分の年齢を紹介するときに使います。

 

マゲ=私の

ワヤサ=年齢

 

マゲ ワヤサ 〇〇

私の年齢は、〇〇歳です。

 

数字を覚えないといけませんけどね・・・

数字については、またの機会に!?

 

あと尋ねられる機会もあるとおもうのですけど

 

「オヤゲ ワヤサ キーヤダ?」

 

オヤゲ=あなたの

ワヤサ=年齢

キーヤダ?=いくつですか?

 

最後に「ダ」が付いた場合は、疑問形です。

日本で言うと、〇〇ですか? の「か」の部分が「ダ」なので

最後「ダ」が付いた場合は、何かを尋ねられているということです。

 

「キーヤダ?」は数字を尋ねる場合に使う言葉ですので

値段などを聞く場合も「キーヤダ?」を使います。

 

 

新年の挨拶

 

「スバ アルット アウルッダック ウェーワー」

 

「明けまして、おめでとうございます。」ですね!

 

この発音が日本人には、少し難しく・・・

 

ちなみに、スリランカの新年は、4月13,14日です。

 

スバ=素晴らしい

アルット=新しい

アウルッダック=年

ウェーワー=なりますように

 

「素晴らしい一年になりますように」という意味になります。

 

これに返す挨拶として

 

「エセーマ ウェーワー」

 

こちらは「同じでありますように」という意味です。

 

 

同じような言葉使いで、日常的に使う挨拶もあります。

 

「スバ ウデーサナック ウェーワー」

 

こちらは「おはようございます」

 

「スバ ダワサック ウェーワー」

 

こちらは「こんにちは」

 

この最後ウェーワーが付いたときに返す挨拶は

「エセーマ ウェーワー」でOKです。

 

今回のレクチャーも動画にまとめています。

 

お時間ある時にでも覗いてみてください。

 

シンハラ語にご興味ある皆さん、ぜひ一緒に勉強しましょう。

 

シンハラ語レッスン Vol.2!スリランカの基礎挨拶「別れ際・自己紹介名前、出身、年齢、新年挨拶なども」体験レッスン受けてみた!

 

 

 

 

Voi,1は、こちらです↓

スリランカでよくつかわれる「How are you?」的な挨拶とは?体験レッスンを受けてみた!シンハラ語オンラインレッスンもご紹介

YouTubeでも、様々なスリランカ情報を発信中ですので、良かったらチャンネル登録お願いします。

http://www.youtube.com/channel/UC5kDbtm5kxW9_9lTecWUnpQ?sub_confirmation=1 

 

関連記事

  1. シンハラ語レッスンVol.3 スリランカの野菜と果物の単語を覚えてみよう~♪

  2. スリランカのKFCについて!ご当地メニューチキンビリヤーニなど。オリジナルチキンはないってご存じ?

  3. 2020年スリランカの祝日をご紹介!

  4. KFCでスリランカのソウルフード「コットゥ」を食べてみる!

  5. シンハラ語レッスン初級者編Vol,1

  6. スリランカで三輪タクシーのぼったくりにあわないための3つの注意点。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 「カレーフェス2020」@新宿伊勢丹行ってみた!~8,25まで開催中で…

    2020.08.21

  2. スリランカの結婚式事情!スジーワさんご夫妻に聞いてみた。

    2020.08.18

  3. スリランカの生んだ天才建築家「ジェフリー・バワ」デザインホテル3…

    2020.08.16

  4. スリランカカレー、やっぱり手で混ぜながら食べた方が美味しいので…

    2020.08.13

  5. シンハラ語レッスンVol.3 スリランカの野菜と果物の単語を覚えてみ…

    2020.08.11

  1. 行きたい所、やりたい事を伝えれば希望に合った所に案内してくれる。

    2020.01.10

  2. 朝から夜まで、まさに一日中案内してくれたうっちゃんに感謝感謝です

    2019.09.04

  3. スリランカのご家庭に訪問し終始アットホームな雰囲気の中で過ごす…

    2019.09.04

  4. この短時間でこれほど沢山の場所を訪問できたのも、内海さんの日本…

    2019.09.04

  5. 迅速に連絡をもらえたので、安心して旅行ができました!

    2019.09.04

アーカイブ