アフタヌーンティーシリーズ
何回かお伝えしてきましたが、今回
「コロンボでのおすすめアフタヌーンティー5選」
ということで、お伝えしたいと思います。
ということで早速、コロンボアフタヌーンティー、行ってみましょう♪
やはり何といっても、王道のおすすめとして
「シャングリ・ラコロンボ ホテル」
シャングリ・ラホテルは、2017年11月にオープンしました!
こちらのおすすめは・・・
驚愕の7段~♪
本当に、これを見るたびにビックリしますね♪
他にも「クラシック ウエスタン ティー」
「アフタヌーン ハイ ティー」の三種類から選べます。
シャングリ・ラホテルのメインのエントランス(2F)を入ってすぐの
サファイヤラウンジ(Sapphyr Lounge)
アフタヌーンティー 15:00~17:00(基本は要予約)
Shangri-La Hotel, Colombo
ホームページ https://www.shangri-la.com/en/colombo/shangrila/
続いて
「ラマダ・コロンボ・ホテル」
こちらは、変わり種として
唐揚げやお好み焼きが入っています。
1階にありますレストラン
「MIZU」というジャパニーズフュージョンのレストランがあり
その関係で、日本的なものが入っています。
あくまで変わり種という邪道的な部分もありますが
ネタ的にはありかなと思います^^
ラマダコロンボホテル
住所 30 Sir Mohamed Macan Makar Mawatha, P.O.Box 1202, Kollupitiya, Colombo3
ホームページ https://www.wyndhamhotels.com/ramada/colombo-sri-lanka/ramada-colombo/overview
続いて
「タージ・サムドラ・(Taj Samudra)コロンボ ホテル」
こちらは、インド系の五つ星ホテルです。
アフタヌーンティーは、正面入り口入って右手にある
「Lattice」というラウンジで頂けます。
タージのおすすめは、圧倒的なコストパフォーマンスの良さ
アフタヌーンティー1850ルピーは、日本円で約1100円 お1人約550円(2020.6のレートで計算)
食べきれなかった場合は、お持ち帰りに包んでくれますので
持ち帰って夕食にもいただけて、更にコスパは上がります^^
Taj Samudra Colombo
ホームページ https://www.tajhotels.com/en-in/taj/taj-samudra-colombo/
住所 No 25 Galle Face Center Rd, Colombo
続いて
「キングスバリー ホテル(The Kingsbury Hotel)」
こちらは、番外編のような形ですが
ビュッフェスタイルなのです。
ですから、食べ放題になります!
メニューも豊富で、サラダから始まり
サンドイッチ、スコーン、ケーキ、アイス、ピザやポテトなどもあり
ドリンクも紅茶だけではありません。
料金は、少々しますが(と言っても日本円で2000円もしません)
五つ星ホテルでも、この価格帯ですからね^^
こちらは夕方に行ってディナーと兼ねて食べたら、お得ですよ~♪
ザ キングズバリー(The Kingsbury Hotel)
住所 48 Janadhipathi Mawatha Colombo 1
ホームページ https://www.thekingsburyhotel.com/
そして、おすすめラストは
「ゴール フェイス ホテル (Galle Face Hotel Colombo)」
英国の植民地時代1864年に建てられた歴史あるコロニアル建築
品格や歴史を感じるホテルです。
2015年に改装オープンし、とてもキレイになりました。
ホテルとしてもとても素晴らしいのですが
こちらのアフタヌーンティーは
インド洋に沈む夕陽付き!
こちらの雰囲気は、説明するより、ぜひ行かれて体感してみてください。
きっとコロンボの素敵な想い出になると思います♪
なるべく遅めの時間帯17時~18時くらいに行って、サンセットタイムを待ちましょう。
勿論晴れている日が、おすすめです^^
以上、コロンボのおすすめアフタヌーンー5選でした!
今日、ご紹介しました、5選は、コロンボ市内の近いエリアにありますので
はしごチャレンジも距離的には、可能であります^^
ゴール フェイス ホテル (Galle Face Hotel Colombo)
住所 2 GALLE ROAD, COLOMBO3
ホームページ https://gallefacehotel.com/ja/
*スリランカは、2020年6月現在入国が出来ない状態です。
直ぐのご旅行などを促すものではございません。
こちらのサイトにつきましては
「懐かしいな~」とか「ここ行ったことある!」
「こんな時だからこそ、行った気になって、見てみたい。」
「こういう国なんですね~」「いつか行ってみたいな♪」
こういう皆さんに向けて、スリランカの魅力を発信し続けています。
そして、そう遠くない時期に
また平穏な日常や観光を楽しめる世界が戻るように祈っています!
この記事へのコメントはありません。